こんにちはHANTです。
HANTとは、Have A Nice Trip の頭文字をとって名付けました。
いい旅を!という言葉の先に、いい旅をプロデュースしたいという想い。
いいところだね、おいしかったね、また来たいね!
たくさんいい旅が増えると地域がうるおい、地域ににぎわいがおこる
訪れる人も、お迎えする人も地域もNice Trip!
HANTは、そんな いい旅のお手伝いを自ら楽しみながら伴走支援いたします。
1. 企画・プランニング
地域課題から、観光資源の再発掘を行いターゲットに届くプランを計画
2. コンテンツ造成
体験コンテンツ、ご当地グルメ・メニュー等の開発支援
3. 商品開発・プロデュース
特産品・おみやげ品の企画、開発、パッケージデザイン等
4. アドバイザー・コーディネーター
旅館、ホテル、飲食店などの売上・おもてなし力アップに繋がるご提案
様々な価値創出に向けたマッチング等
5. 広報物制作
総合パンフレット、リーフレット、LPページ等の企画、ディレクション、 デザイン、制作
株式会社リクルートにて関西圏における宿泊施設支援 を14年間経験後、2016年4月に飲食領域にて集客支援を経験。
2017年より旅行領域に異動し観光地域づくりにおけるマーケティング、調査、WEBサイト作成、プロモーション等様々なプロジェクトを経験。
2022年4月に独立し合同会社HANT代表へ。現在、京都府観光連盟アドバイザーを務める。
> プロフィール・実績一覧はこちら (A4印刷用)
令和4年 奈良県吉野町 「葛スイーツ」造成事業 メニュー開発
令和4年 京都府八幡市松花堂乗昭イラストコンテスト 企画運営
令和4年 兵庫県佐用町 総合パンフレット制作およびSNSキャンペーン など
令和3年度 奈良県生駒市 周遊滞在促進事業 アドバイザー(体験造成)
令和3年度 和歌山県紀の川市「紀の川フルーツディッシュ」造成事業(グルメ開発)
令和3年度 山陰インバウンド機構 「旅館ホテルと連携した新たな販売ネットワーク構築及びインバウンド対応強化事業」コーディネータ
令和3年度 奈良県生駒市 周遊滞在促進事業(体験造成)
令和3年度 滋賀県甲賀市周遊促進事業 コンテンツ造成アドバイザー(体験造成)
令和3年度 せとうちDMO体験造成コーディネータ(体験造成)
大阪府富田林市観光ビジョン策定委員
厚生労働省委託事業・地域雇用創造推進事業「淡路はたらくカタチ研究島」宿泊施設向け講師 など
企業名 合同会社HANT
所在地 〒656-0043 兵庫県洲本市池田
創業年月日 2022年3月18日
お問い合わせはメールでお願いします。
66▲hant.co.jp ※送信の際は▲を@に変更ください
(c) 2022 HANT Inc.